[Excel】 リソース不足というエラーメッセージがでる。

Excelで時々悩まされるこのメッセージ

この時は、1列削除したかった。

したかっただけなのに


「実行しようとしている操作では多数のセルを処理するため、
完了に長い時間がかかる可能性があります。続行しますか?」

…ってさ、



たったの303行だよ💢

まあ、「可能性がある」ということなので
「時間がかからない可能性」に賭け


[OK]をクリック

なお、60秒なにもしないと勝手に実行される模様。



すると



「リソース不足のため、このタスクを完了することができません。選択するデータを少なくするか、
ほかのアプリケーションを終了して再度試してください。」

ここで「元に戻さずに続けますか?」→[OK]なんてしてしまうと…

フリーズ

他のアプリケーションを終了というので、OUTLOOKやエクスプローラーなどを閉じても

変わらない

いや、さらに遅くなる。

しょうがないのでグーグル先生にお伺いを立てると

「いらない行を削除してみる」

なるほど

 
304行目から1047048行目を選択して削除
 
すると…
 

「リソース不足のため、このタスクを完了することができません。選択するデータを少なくするか、
ほかのアプリケーションを終了して再度試してください。」

堂々巡り!!!!

けっきょく…
 
データの範囲をコピーして
 
新しいExcelファイルに貼り付けて終了しましたよ。
 
ええ。なんにも解決になっておりません。
 
ただ、互換性モードのファイルの時に、多発する気がするんですよね。
共通のサーバーにいれていて、複数の人が閲覧するとか、そういうファイル。
 
1047048行目を選択すること自体ちょっとおかしい。(こだわる)
 
あ、そっか。Excelがそこまで認識しちゃってるのか。
それをなんとかすればいいのか…?
 
根本から解決したらまた書く。
けど、まあ、うわべは解決したから追及しないとは思います。
 
OA事務歴10年。まだまだだわ…


コメント

このブログの人気の投稿

[AutoCAD LT] ハッチング上手くいかない問題